夢・見る・ピノキオ
放送内容
2013年03月24日放送
Vol.202 3月24日 冬の終わりに伝統食を…



昔からの味を守る

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手打ち十割そばが看板メニュー。「そばえ庵セット(要予約)」は二戸の郷土料理が揃う。昔は冠婚葬祭の際、料理を振る舞った。当時の食の技を今に伝える。
そばえ庵
【場所】二戸市下斗米字十文字24‐2
【営業】11:00〜17:00
【定休】金曜
【TEL】0195-23-8411
懐かしきおやつ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
豊富な加工品が揃う産直。「きゃばもち」もその一つ。「きゃば」とは方言で、柏の葉っぱのこと。柏の葉でくるんで焼いた「きゃばもち」は農作業で汗をかくような時、腹にたまるおやつとして食べられていました。冷害でお米が充分に収穫できなかったこの地の特性を映し出す小麦粉の「粉もの」が多い。
キッチンガーデン
【場所】二戸市浄法寺町海上前田6-13
【営業】8:30〜18:00(3〜10月) 8:30〜17:30(11〜2月)
【定休】1月1〜3日
【TEL】0195-38-4936
【サイトURL】http://www11.ocn.ne.jp/‾k-garden/
雑穀水あめ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手打ちそばなど田舎料理でもてなすお店。その隣にあるのが「なつかしい味手作り工房」ここでいただきたいのが「雑穀水あめ」砂糖は使わず「いなきび」と「麦芽」だけで40時間かけて作るスローフード。あとにのこらないしぜんのあまさをどうぞ。
なつかしい味田舎の家・手作り工房
【場所】二戸市浄法寺町樋田26-7
【営業】11:00〜15:00 11月中旬から5月の連休まで営業
【定休】月曜
【TEL】0195-38-3787
出来立て豆腐はいかが

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全国的に少なくなった町のお豆腐屋さん。観光客の声で始めたという「立ち食い寄せ豆腐」「搾りたて豆乳」が店先で楽しめる。国産大豆の豊かな味わいをお試しあれ。
新里とうふ店
【場所】遠野市東舘町1-2
【営業】6:00ころ〜18:00ころ
【定休】不定
【TEL】0198-62-3332
民話のふるさとで

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「遠野物語」で知られる民話のふるさと「遠野」その世界に浸りながらいただく郷土の味わいを。「けいらん」「やきもち」は遠野のおやつ。昔の暮らしを思い浮かべながらどうぞ。
伝承園
【場所】遠野市土淵町土淵6地割5番地1
【営業】9:00〜17:00
【定休】なし
【TEL】0198-62-8655
【サイトURL】http://www.densyoen.jp
ピリっと辛い伝統料理「南蛮もち」

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奥州市江刺区の下餅田地区だけに伝わる郷土料理。めでたい宴席の締めを飾った米どころならではの一品。醤油ベースの具沢山の汁に餅を入れた料理。家で結婚式をすることもなくなったが、今も伝統の味を伝える。地元で栽培、挽きたて、打ちたての蕎麦も美味。
そば処 もちた屋
【場所】奥州市江刺区岩谷堂字五位塚697-1
【営業】11:00〜15:00
【定休】なし
【TEL】0197-35-3535
【サイトURL】http://www.mochitaya.com