夢・見る・ピノキオ
放送内容
2013年01月20日放送
Vol.193 1月20日 ピノキオ流 〜昭和の食堂〜



- あの町でこの町で長く愛されている昭和の味を求めてみました。
あの頃の味をそのままに

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金ヶ崎の商店街。創業100年以上になる高砂食堂。現在4代目が継いでいる。先代の父親が東京から持ち帰ったメニューの黄色いカレーライスは、塩味。他にも開化丼と父親の味が残る。町の寿司屋としても欠かせない海の幸も並び、金ヶ崎の味の歴史が詰まっている。
高砂食堂
【住所】金ヶ崎町西根本町96
【営業】11:00〜14:00/16:30〜20:00
【休み】月曜日
【TEL】0197-42-2046
遠野の憩いの場として

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
純喫茶として35年前にはじまった山小屋。昔ながらのなつかしい味で、コーヒー、サンドイッチやナポリタンは喫茶店の定番。訪れる人の声で追加されたメニューには、手作りハンバーグ。毎日捏ねてテーブルに並ぶ。ソースは5種類あり、常連さんのリクエストに応えてきた証ですね。
山小屋
【住所】遠野市東舘町10−5
【営業】11:30〜20:00
【休み】12/31、1/1、2
【TEL】0198-62-2284
五十年変わらないラーメン

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫波町の日詰商店街にある藤屋食堂。ラーメンはなんと400円。鶏ガラ・豚骨・野菜を一晩煮込んだスープは、優しい甘めの味。そのラーメンと玉子丼のセットも。野菜あんかけのマーボラーメンは女性よく出るオリジナル。町に親しまれている親子の味を頂けます。
藤屋食堂
【住所】紫波町日詰字郡山駅46
【営業】10:00〜15:00/17:00〜20:00
【休み】不定休
【TEL】019-672-3020
鉄板を囲みながら

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八幡宮の参道、盛岡八幡町にあるすずめ。大阪のお好み焼き屋から教わった生地で作るお好み焼き。中はふっくら、外はかりっと。その味、今ではすっかりすずめの味に・・・。お好み焼きと言えばソース味、箸休めにと冬限定で塩味の焼きそば、水餃子。さっぱりとした味わいが食欲をそそる。鉄板を囲みながら集まったひと時・・・・・その時間こそが一番のダシ。
すずめ
【住所】盛岡市八幡町4−22
【営業】12:00〜14:00/17:00〜22:00
【休み】不定休
【TEL】019-622-0188
繁華街で昭和の味を

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡の繁華街で昭和50年に創業した中華料理店。冬に頂きたいのがあんかけ系。料理をどれも同じスープをベースにする。そのスープは毎朝作り、出来をみるためにラーメンを食べて確かめている。具沢山の広東メン、ご飯の上にあんかけがのった中華丼、揚げた麺にのせた五目かた焼きそば。メンと絡めても、ご飯と一緒に食べても、どれもあったまる一品。
つぼ半
【住所】盛岡市菜園2−6−32
【営業】11:30〜15:00/17:00〜22:30
【休み】日曜日
【TEL】019-653-4443