夢・見る・ピノキオ
放送内容
2012年11月11日放送
Vol.184 11月11日 アツアツ麺はお好き?



- アレンジが実に多彩なラーメン。時に、スパイスを効かせ。時に、旨味をシンプルに。また、とろりとあんに仕立てて。料理人の個性が生み出す麺の美味しさを。
港町・宮古で味わう「中華そば」

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宮古は煮干し出汁の中華そばが主流という土地柄。そこで煮干しや昆布、鰹節などの「魚介系」と、豚骨や鶏ガラの「動物系」のWスープで作るのが、こちらの中華そば。化学調味料を使わない、体にやさしい味わいが楽しめる。麺は国産小麦100%の自家製麺。深みのある、こだわりの味はいかが。
我がや
【住所】宮古市磯鶏沖5-20
【営業】11:30〜14:00
【定休】月曜
【TEL】0193-65-6750
自慢のスープをアレンジして

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2年前にオープンしたお店。鶏ガラがベースのスッキリとしたスープを活かしたメニューを展開。最後まで【あん】を楽しんでほしいという「塩麻婆ラーメン」はスッキリとした辛さ。最後までアツアツのメニュー。看板メニューの「姫神ラーメン」は旨辛の肉そぼろが味の決め手。ほど良い辛さがクセになる味わい。
めん処 姫神
【住所】盛岡市黒石野一丁目10-14 ホーマックとなり
【営業】11:00〜22:30(22:00LO)
【定休】水曜
【TEL】019-661-2999
HOT&スパイシーに

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長く盛岡市本町で営業していたが、2年前にみたけでオープン。新旧のファンが通う店。中華屋さんらしい【あんかけメニュー】をと今年から始めたのが「鳥旨煮そば」テンメンジャンを使って甘辛に仕上げている。もう一つ今年から始めたのが「黒辛みそラーメン」黒みそと辛みそをブレンド。辛さをたっぷりの野菜がまろやかにする。
三代目 福建楼
【住所】盛岡市みたけ3-19-41
【営業】11:00〜21:00
【定休】月曜
【TEL】019-641-1444
また食べたくなる大迫の味

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
33年続く、ご夫婦で営む中華料理店。大迫の皆さんはもちろん、盛岡や花巻から通うお客さんも多いのだとか。人気の訳はもちろん味。麺の焼き目と、あんのコンビネーションがベストマッチした「五目やきそば」が一番人気。「もやしラーメン」おすすめ。これはご主人が関東で修行中、「サンマーメン」として習得したもの。ぜひお試しあれ。
中華食堂 秀華楼
【住所】大迫町大迫3-92-2
【営業】11:00〜14:00 / 17:00〜19:00
【定休】日曜
【TEL】0198-48-3058
陸前高田の坦々麺といえば

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もともと陸前高田駅前で営業していたお店が、今年2月に再開。以前よりメニューを絞っての営業だが、ご主人は四川料理の巨匠、橋本暁一さんの下で修業した料理人。四川料理の技を活かした料理が楽しめる。「坦々麺」の白と黒。「麻婆麺」どれも旨い。
中華食堂 熊谷
【住所】陸前高田市竹駒町字滝の上15−3
【営業】11:00〜15:00
【定休】月曜