夢・見る・ピノキオ
放送内容
2012年09月02日放送
Vol.174 9月2日 街もの語り〜一戸町をぶらり〜



- その町ならではの表情をスケッチする「街もの語り」今回は、一戸町を訪ねることに。町のあちらこちらに残る、古の面影、遠い記憶。そして、確かに受け継がれる技や、味わい。懐かしさを感じる街歩きへ。
なつかし生活雑貨

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使いやすい道具にこだわり、日本製を中心に品ぞろえ。県内外、遠方からのお客さんも多い。アルミの弁当箱やイチゴスプーンなど、他のお店では出会えないような商品が所狭しと並ぶ。宝探し気分で、お気に入りを見つけてみては?
平孝商店
【住所】一戸町高善寺野田110-2
【営業】9:00〜19:00(3月〜10月) 9:30〜18:00(11月〜2月)
【休業】1月1日・2日(*冠婚葬祭等臨時休業の場合あり)
【TEL】0195-33-2101
【サイトURL】http://iwatehirakou.web.fc2.com/index.html
レトロな映画館

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
映画が大衆娯楽として絶頂期を迎えた昭和31年に建築された現役映画専用館として、県内で唯一残る建築物。平成20年に町に寄贈、イベントなどにも利用されている。現在では珍しいカーボン式の映写機も展示されている。毎年「カシオペア映画祭」も開催。
萬代舘
【住所】一戸町一戸字本町49★見学・利用の問い合わせは一戸町役場産業課商工観光係まで
【TEL】0195-33-2111
鳥越の竹細工

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹細工の里・鳥越地区。地域に古くから受け継がれてきた伝統を生かしながら世代間の交流や、気軽に竹細工に親しめる創作体験が楽しめる。展示・販売もあり、しなやかで、強く、使うほどに味わいの増す竹細工の美しさを、手にとってみて感じて下さい。
鳥越もみじ交遊舎
【住所】一戸町鳥越字宮古沢21‐1
【営業】9:30〜16:30
【休館】毎週火曜日・年末年始
【TEL】0195-32-3981
【サイトURL】http://www.town.ichinohe.iwate.jp/nourin/nousei/momij-koyusya/momiji.htm
旧家でお食事を

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8代続く大矢家、築150年ほどの旧家で営業するレストラン。予約をすれば、代々伝わる趣のある器で食事を楽しむことも。レギュラーメニューからは「雄三スパゲッティ」がおすすめ。交遊のある加山雄三さんのレシピをアレンジしたパスタです。旧家の趣を感じながら、ゆったりお過ごしを。
旧家レストラン うらら亭
【住所】一戸町岩舘字子守85
【営業】11:00〜21:00
【定休】第1・3水曜
【TEL】0195-32-3551
満天の夜空へ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009年に行われた「全国星空継続観察」(環境省主催)で、全国で7番目、東北では1番の星空であることが証明されている。吸い込まれるような星空を、体感してみては?
一戸町観光天文台
【住所】一戸町女鹿字新田42-21
【営業】13:00〜22:00 ※最終入館は21:00まで
【休館】月・火曜日※水・木曜日はご予約に応じて開館※冬季間(11月〜翌年4月)は閉鎖
【TEL】0195-33-1211
【サイトURL】http://www.town.ichinohe.iwate.jp/ski/play/index.html