夢・見る・ピノキオ
放送内容
2011年08月28日放送
Vol.122 8月28日 函館・まちなみ探訪



- 街並みに表れる、その町の歴史。まっすぐな坂をぶらり歩けば、異国情緒と、人々の暮らしが交差して。
八幡坂

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旧函館区公会堂

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基坂にある、明治43年に建てられた和洋折衷建築。かつて住民たちの集会場だった2階の大広間では、今もコンサートなどが行われます。
旧函館区公会堂
【住所】函館市元町11−3
【開館】9:00〜19:00
【入館料】300円
【TEL】0138-22-1001
函館市旧イギリス領事館

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開港記念館としての展示もあるかつての領事館。当時のダイニングなどをそのまま使ったお部屋で、ローズティーなどを。ローズティー 680円アフタヌーンティーセット 1,260円(1名分)
ティールーム ヴィクトリアンローズ
【住所】函館市元町33−14
【営業】9:00〜19:00
【TEL】0138-27-8159
大三坂

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大三坂、チャチャ登りの周辺には、多くの教会が集まって。エキゾチックな函館を代表する名所です。
元町茶寮

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
坂歩きに疲れたら、カフェで野立珈琲と和のスイーツを。正午には、向かいのカトリック教会から、鐘の音が聞こえます。野立珈琲 650円抹茶白玉 680円
元町茶寮
【住所】函館市元町17−8
【営業】10:00〜18:00
【定休】火曜
【TEL】0138-23-5350
函館の夜景

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
市電に乗って、南部坂。そして、函館山ロープウェイに。進行方向右側には、ライトアップされた教会などが。麓に降りてからの坂歩きもおススメです。 函館山ロープウェイ 往復1,160円
ベイエリア

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治時代に建てられた、赤レンガ倉庫群。函館郵便局の建物が使われた「はこだて明治館」には、硝子とオルゴールの展示館が。
はこだて明治館
【住所】函館市豊川町11-17
【営業】10:00〜18:00
【TEL】0138-27-7070
函館の塩ラーメン

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
函館でラーメンといえば「塩」。昭和10年、カフェとしてオープンした来々軒は、モダンな昭和の佇まい。塩ラーメン 600円
来々軒
【住所】函館市末広町16−3
【営業】11:30〜18:00
【定休】日曜・祝日
【TEL】0138-22-2803
ベイクルーズ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
函館の街並みを、海から。日暮れ時に出発するナイトクルーズは、夜の闇ときらめきの間をゆく。ナイトクルーズは所要1時間。2500円。
観光遊覧船ブルームーン
【TEL】0138-26-6161
- 幕末・明治・大正・昭和、積み重なった函館の歴史。その歴史がデザインしたまちなみを、ぶらり歩いてみませんか。