夢・見る・ピノキオ
放送内容
2010年09月12日放送
Vol.75 9月12日 町の食堂 のれんの味わい



- 馴染みの味。また食べたくなる味。そんな味わいを探して、町の食堂へ。暖簾をくぐって出会う美味を探しに出かけました。
お食事処 松竹

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和25年創業、60年ほど続く食堂。お客さんの7割が注文するという看板メニューが「ソースかつ丼」です。長年注ぎ足して使うというソースには、コクも生まれて。「ソースかつ丼」750円「天丼」800円
お食事処 松竹
【住所】紫波町日詰字郡山駅96
【営業】11:00〜14:30 17:00〜19:30
【定休】不定
【TEL】019-672-2732
三代目 福建楼

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市本町で15年続いた、福建楼がお客さんの復活を望む声で、7月開店。二代目と三代目が厨房に立つ。今度は、みたけでも愛される味に。「ネギラーメン」650円「中華飯」700円「麻婆豆腐」700円(夕方からの一品料理)
三代目 福建楼
【住所】盛岡市みたけ3-19-41
【営業】11:00〜21:00
【定休】月曜
【TEL】019-641-1444
成吉思汗食堂 よねたや

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和32年創業。古くから地元の皆さんに親しまれてきたお店。ジンギスカンは開店後2年ほどからの、看板メニュー。お肉はもちろん、にんにくの効いたタレが旨い。専門店ではなく、老若男女みんなが楽しめるようメニューは豊富。なかでも、ジンギスカンのタレと同様スープの味を守ってきた、中華そばが人気。店内に飾ってあるご主人の鉛筆画もお見事。「平日ランチタイムメニュー 上生ラム定食」1,250円「中華そば」450円(数量限定・県産小麦使用の麺が無くなり次第終了)
成吉思汗食堂 よねたや
【住所】遠野市宮守町達曽部11-6-1
【営業】平日11:00〜20:30(LO) 日・祝日 〜20:00(LO)
【定休】月曜
【TEL】0198-67-6850
【サイトURL】http://yonetaya-r396.com/
王府伊(ワンフイ)

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和56年開店、28年続く中華食堂。通り沿いにあり、黄色いのれんを目にした方も多いはず。今でもラーメンが450円という、リーズナブルなお店。「特別なメニューはないよ」という、ご主人のコメントは気楽に入ってもらいたいという気持ちの表れ。材木町・よ市に出店、シューマイなど惣菜を販売。「四川ラーメン」600円「もやしラーメン」550円「肉丼」750円
王府伊(ワンフイ)
【住所】盛岡市長田町14-26
【営業】11:00〜15:00 18:00〜23:00*土曜 夜のみ18:00〜23:00*日曜 昼のみ11:00〜15:00
【TEL】019-653-2897
橋本屋本店

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
創業は藩政時代1613年と、云われている老舗。とはいえ、敷居は高くなく「町のお蕎麦屋さん」という存在。お蕎麦はもちろん、和風だしが効いた昔ながらの中華そばも美味しい。常連さんには、焼き魚や煮魚、小鉢といった内容の日替わり定食も人気。どこか食堂の風情も感じさせる。「天ざる」870円「中華そば」500円「日替わり定食」770円
橋本屋本店
【住所】盛岡市本町通1―16−6
【営業】11:00〜21:00
【定休】3のつく日(※今月23日は24日に変更)
【TEL】019-622-2223