夢・見る・ピノキオ
放送内容
2021年12月26日放送
Vol.650 師走、鍋を囲んで



- 一口に鍋と言ってもその種類は実に様々。海鮮にもつ、すき焼き、出汁を変えれば韓国風や洋風に。何かと慌ただしいこの時期ですが、湯気香る鍋を囲んで、ゆったり、団らん。
海の幸、冬の贅沢鍋

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山田町の名店「いっぷく」で、三陸の魚介のごちそうを。
旬の食材を一番おいしくいただくには、ご当地ならではの食べ方で。冬の郷土料理、どんこ鍋。ホロホロの身、濃厚な肝、寒い冬を乗り切るための一杯が胃袋にじんわり染み渡ります。
冬の味覚、鱈は雪見鍋で。鱈や他の具材から染み出た旨味、大根おろしでさっぱり、ホッとする味わいです。
◆どんこ鍋
◆どんこのたたき
◆どんこのホイル焼き
◆鱈の雪見鍋
和海味処いっぷく
【住所】山田町中央町6-17
【営業】11:00~14:00 17:00~21:30
【定休】火曜
【TEL】0193-82-4960
年の暮れに豪華な鍋を

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北上市、しゃぶしゃぶ割烹・鎌倉で、いつもよりちょっと贅沢に。きめ細かい鮮やかな霜降りの前沢牛。溶いた卵にお肉くぐらせ、一口頬張ればとろけるような舌ざわり、かみ締めれば、口の中いっぱいに溢れる味わい。一年の労が報われた、そんな気分にさせてくれます。
◆すき焼き 前沢牛ロース 1人前4,350円
◆ステーキ きたかみ牛 2,980円
◆メバルの煮付け 980円
しゃぶしゃぶ割烹・鎌倉 青柳店
【住所】北上市青柳町2丁目2-24
【営業】17:30~21:30
夜 月~木 17:00~21:30(21:00 L.O.)
金・土 17:00~23:00(22:30 L.O.)
【定休】日曜
【TEL】0197-65-6868
博多名物を堪能

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
九州の郷土料理が評判のお店「オクムラ」。本場博多の味「もつ鍋」。山盛りにされたニラのインパクトは圧巻。あっさりとした醤油ベースのスープに、厳選した国産のモツの旨味豊かな脂が溶け込み、ニラや下に敷いたキャベツまで美味。モツはプリプリ、とろとろの食感。口どけ滑らかな甘い脂が後を引きます。コラーゲンもたっぷりで、舌に美味しく、肌に嬉しく。
◆もつ鍋 1,000円
◆炊き餃子 880円
炊き餃子・手羽先 オクムラ
【住所】盛岡市開運橋通1-34
【営業】17:00~24:00
【定休】日曜
【TEL】019-651-1010
ピリ辛、旨し鍋

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年の3月にリニューアルした韓国家庭料理アカツキ。韓国の定番鍋の一つ「プデチゲ」。チーズやソーセージ、インスタントラーメンなど好きなものを入れて食べるのが現在のスタイル。どこかジャンクな味とボリューム感で厳しい岩手の冬にはピッタリです。スンドゥブ鍋は、旨味が凝縮した、魚介出汁のスープ、ピリリとした辛さが寒さで冷え切った身体を、芯から温めてくれます。
◆部隊チゲ(プデチゲ)1,298円
◆純豆腐チゲ(スンドゥブチゲ) 990円
◆UFOチキン 2,750円
韓国家庭料理 Akatsuki
【住所】盛岡市大通2-3-7 CT33ビル 1F
【営業】16:00~24:00
【TEL】019-681-0040
鍋は〆まで愉しんで

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
落ち着いたインテリアが醸し出す大人の空間、和酒ダイニングもんど。創作料理など、バラエティーに富んだメニューが人気。そんな「もんど」ならではの鍋料理は、彩豊かなイタリアントマト鍋。時間をかけて煮込んだコンソメスープにトマトソース。そこに魚介などの出汁が加わり、コク深い味わいに。魚介のエキスが詰まったスープに、イタリアチーズの王様パルミジャーノ・レッジャーノをたっぷりと。ゆるやかにのぼる湯気をはさんで、弾む会話もお酒のあてに。
◆イタリアントマト鍋 1人前1,320円
◆タコとホタテのマリネ マンゴーソース 858円
◆黒毛和牛とオレンジの煮込み 1,100円
和酒Dining もんど
【住所】一関市大手町7-36
【営業】17:30~23:00
【定休】日曜
【TEL】0191-21-8628