夢・見る・ピノキオ
放送内容
2021年05月23日放送
Vol.620 気になる「サブ的」メニュー



- 看板メニューだけではない、その店の、隠れた人気名物料理。
そのメニューの誕生物語や、人気に至るHISTORYを紐解きながら。
いつか注文してみたかった、その思いを、遂げて。
塩辛丼とねぎそば

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
肉料理がうまいと評判の、うし亭。今から40年ほど前、洋風居酒屋としてオープンする際に先代が考案したのが、塩辛丼とねぎそば。塩辛丼は塩辛の軍艦巻きをどんぶりにしようと、またねぎそばは横浜中華街のねぎそばを盛岡風にアレンジして考案されたという。
◆ハヤシステーキ 990円
◆塩辛丼 760円
◆ねぎそば 750円
うし亭
【住所】盛岡市菜園1-11-20
【定休】第1第3日曜日(ほかの日曜はランチ営業のみ)
【営業】11:30~14:00 17:00~22:30LO
【TEL】019-624-6945
名物たこ焼き店の食堂メニュー

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もちもちとした生地と、地元佐々長醸造のしょうゆたれでおなじみ、松葉商店のたこ焼き。
花巻市東和・土沢商店街の本店は、50年以上続く町の食堂としても地元の皆さんに愛されています。遠方から本店を訪れて、この店のラーメンのファンになるお客さんも…。
◆たこやき12個 450円
◆みそラーメン 680円
◆ラーメン 490円
松葉商店
【住所】花巻市東和町土沢5区380
【定休】火曜・水曜
【営業】10:00~16:00
※イートイン営業を休止することがあります。
お電話でご確認ください。
【TEL】0198-42-4325
「鉄板」の名物メニュー

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開店から14年。大阪から取り寄せるこだわりのソースを使い、塩麴漬けの豚ロースたっぷりのたけ坊焼きなどが人気のお好み焼き店。お好み焼き以外に鉄板で焼くメニューも評判で、常連さんのほとんどが注文するという「だし巻玉子」と「牛すじ炒め」は、訪れたらぜひとも頼んでおきたい「鉄板メニュー」です。
◆たけ坊焼 1100円
◆だし巻玉子 495円
◆牛すじ炒め 660円
お好み焼 たけ坊
【住所】盛岡市永井22-3-149
【定休】火曜・水曜
【営業】15:00~23:00
【TEL】019-658-8561
鶏料理店の絶品どんぶり

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京・外神田の人気鶏料理店で働いていたご主人が、習得した技と味をそのままに北上に開店。遠火のロースターで焼く旨い焼き鳥だけではなく、主にランチで提供する「親子丼」が絶品と評判。たまご・鶏肉・割り下、すべての素材にとことんこだわったプルプルの親子丼は、まさに極上の味わい。
◆日本一こだわり卵の親子丼 800円
鳥ん坊
【住所】北上市諏訪町1-1-22
【定休】日曜(ランチは月・土・日休み)
【営業】11:30~13:30 17:30~22:00
【TEL】0197-72-6677
蕎麦屋の 美味いかつ丼

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
よく言われる「蕎麦屋の〇〇はうまい」。盛岡の老舗そば店東家にも、おそばのかえしや出汁をベースにした丼たれが味の決め手となる、うまいカツ丼があります。人気が出たのは今から40年ほど前、東家になじみのあるタレントさんが雑誌でカツ丼のことを書いてくれたのがきっかけなのだとか。カツは必ず注文を受けてから揚げるなど、美味さにこだわったカツ丼です。
◆特製カツ丼 1000円
東家本店
【住所】盛岡市中ノ橋通1-8-3
【営業】11:00~15:00 17:00~18:30LO
【TEL】019-622-2252
じゃじゃ麺店の 気になっていたメニューを

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いつも気になってはいたけれど、なかなか食べる機会がなかった…という方も多いことでしょう。ろうすう麺は、お店の初代ご主人が「肉みそを食べないお客さんのためのメニューを」と考案されたそうで、お店の始まりのころから続いているメニューなのだとか。しょうゆラーメンを思わせるスープでいただく平うち麺、じゃじゃ麺同様くせになるお味です。
◆じゃじゃ麺中盛 610円
◆ろうすう麺中盛 640円
白龍本店
【住所】盛岡市内丸5-15
【営業】月~土 9:00~20:40LO
日 11:30~18:45LO
【TEL】019-624-2247