夢・見る・ピノキオ
放送内容
2021年03月07日放送
Vol.609 三陸フリーウエイ 其の三 釜石~陸前高田



- 地域ならではの味や景色を満喫しながら、三陸沿岸道路を南下して、釜石から陸前高田へ。今宵は、三陸の春風を感じながら、街の魅力と人の温もりにふれて。
街カフェで味わうスイーツ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
釜石の市街地、「タウンポート大町」にある「小島かふぇ」は、昭和20年創業の和菓子店「小島製菓」の直営店です。いちごの串団子やパンケーキなどのスイーツのほか、去年から新たにパンの販売も開始し、こちらも好評です。
小島かふぇ
【住所】釜石市大町1-2-10 タウンポート大町2F
【営業】11:00~17:00(16:45L.O)
【定休】日曜日
【TEL】0193-27-8885
鮮度抜群の市場飯

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
飲食店や商店が集まる「キャッセン大船渡」内にある「ガガニコ食堂」。大船渡で水揚げされた新鮮な魚介を使った海鮮丼「大船渡の浜丼」は550円とリーズナブル。自家製十割そばと地元産食材の天ぷらのセットもオススメです。
ガガニコ食堂
【住所】大船渡市大船渡町野々田10-3 キャッセン大船渡
【営業】11:00~15:00
【定休】木曜日
【TEL】0192-47-5310
咲き誇る椿に癒されて

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界13ヵ国約600種類の椿を展示する「世界の椿館・碁石」。大船渡にも自生するヤブツバキのほか、世界各国の珍しい品種も。咲き誇る椿の花に癒されます。
世界の椿館・碁石
【住所】大船渡市末崎町大浜280-1
【開館】9:00~17:00
【定休】月曜日(つばきまつり開催期間中は休館日はなし)
【TEL】0192-29-4187
地元産醤油・味噌をスイーツで

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陸前高田市中心部の商業施設「アバッセたかた」内にあるのが、八木澤商店直営の「やぎさわカフェ」。窓からたっぷりと日差しが差し込む開放的な店内で味わえるのは、こだわりのスイーツ。2種類のクリームチーズと八木澤商店の気仙みそを使用した「みそチーズケーキ」は、コクと風味豊かな味わいです。
やぎさわカフェ アバッセ店
【住所】陸前高田市高田町館の沖1 アバッセたかた
【営業】10:00~18:00(17:30L.O)
【定休】月曜日
【TEL】0192-47-3500
“まちなか”で出会う地域の魅力

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
飲食店や美容室、菓子店などが軒を連ねる「まちなかテラス」の一画にある「いわ井」。全国から選りすぐった雑貨を中心に販売しているほか、酔仙酒造のお酒も並びます。活気ある街づくりに向け、着実に歩みを進めます。
いわ井
【住所】陸前高田市高田町馬場前73 まちなかテラス
【営業】10:00~18:00
【定休】月曜日
【TEL】0192-55-2912
広田湾の恵みを堪能

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
広田湾で養殖される牡蠣を味わえる「かき小屋 広田湾」。蒸し牡蠣や牡蠣ご飯、牡蠣汁をセットで味わえるメニューもあり、存分に牡蠣を堪能できます。
かき小屋 広田湾
【住所】陸前高田市高田町馬場前106-2
【営業】11:00~14:00
【定休】火曜日
【TEL】090-8784-2114
- その土地ならではの味や街の景色、出会う人の優しさに温もりを感じて。開通が続く三陸沿岸道路。その道のりは行き交う人と人との、想いもつなぎます。