健康大百科
放送内容
2014年01月25日放送
第33回心臓病の最先端治療
全身に血液を送るポンプの役割を果たす「心臓」。
「心臓病」の中で、急増しているのが「大動脈」の血液が逆流しない為の弁が「動脈硬化」などにより、うまく機能しなくなる「大動脈弁狭窄症」だ。
従来は人工心臓を使った「人工弁置換手術」が一般的だったが、去年、カテーテルに人工弁をつけた装置を使った「経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)」が厚労省から認可、岩手医大附属病院は、国内の医療機関の中で15番目、東北・北海道で初めて認定された。
「心臓病」の中で、急増しているのが「大動脈」の血液が逆流しない為の弁が「動脈硬化」などにより、うまく機能しなくなる「大動脈弁狭窄症」だ。
従来は人工心臓を使った「人工弁置換手術」が一般的だったが、去年、カテーテルに人工弁をつけた装置を使った「経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)」が厚労省から認可、岩手医大附属病院は、国内の医療機関の中で15番目、東北・北海道で初めて認定された。
番組に登場した主な先生
岩手医科大学 内科学講座・循環器内科分野/循環器医療センター循環器内科 教授
森野 禛浩 医師
お問い合わせ
岩手医科大学附属病院 循環器医療センター事務室
019-651-5111(代表)
内線:7223・7224