健康大百科
放送内容
2024年06月29日放送
第84回 オーラルフレイル
体の健康を維持するために重要な食事。
年を重ねるに連れ、硬いものが噛めない、あごが疲れる、
飲み込みづらいといった症状が現れ、食事をとることが難しくなっていませんか?
さらに、最近滑舌が悪くなった、口臭が気になるといった症状はありませんか?
実は、このような症状は「オーラルフレイル」と呼ばれ、体にとって要注意のサインです。
オーラルフレイルにならないためにはどうしたらいいのか、岩手医科大学に取材しました。
年を重ねるに連れ、硬いものが噛めない、あごが疲れる、
飲み込みづらいといった症状が現れ、食事をとることが難しくなっていませんか?
さらに、最近滑舌が悪くなった、口臭が気になるといった症状はありませんか?
実は、このような症状は「オーラルフレイル」と呼ばれ、体にとって要注意のサインです。
オーラルフレイルにならないためにはどうしたらいいのか、岩手医科大学に取材しました。
番組に登場した主な先生
岩手医科大学歯学部長 歯科補綴(ほてつ)学講座 有床義歯・口腔リハビリテーション学分野
主任教授 小林琢也 歯科医師
岩手医科大学歯学部 歯科補綴(ほてつ)学講座 有床義歯・口腔リハビリテーション学分野
助教 島田 崇史 歯科医師
岩手医科大学附属内丸メディカルセンター歯科医療センター 歯科衛生部
主任歯科衛生士 原美代さん
お問い合わせ
岩手医科大学附属内丸メディカルセンター歯科医療センター
019-613-6111(代表)