麗美'sキッチン/伸剛'sキッチン
放送内容
2018年10月13日放送
だまっこ汁


秋田出身の92歳の中村さん直伝のレシピです。旬のきのこの入った秋田の郷土料理♪〈担当:吉岡伸剛〉
吉岡伸剛
だまっこ汁
材料(6~8人分)
- 鶏もも肉 …400g
- ゴボウ …1本
- ニンジン …1本
- 糸コンニャク …1袋
- マイタケ …大1/2パック
- ボリ …1パック
- 鶏ガラスープ …2リットル
- ごはん …2合分
- 塩水 …水2カップ+塩小さじ1
- 長ネギ …2本(斜め薄切り)※または、セリ1束(3cmのザク切り)
- しょうゆ
- 塩
- 酒
作り方
- 汁を作る。
鶏肉は一口大に切る。ゴボウはササガキにして、水に取る。ニンジンもササガキにする。 - 鍋に鶏肉を皮の方を下にして並べ入れて焼く。色づいたら裏返して、肉にも焼き色をつける。続いてゴボウ、ニンジンを加えて炒める。続いて鶏ガラスープ、酒(1/4カップ)を加えて、一煮立ちしたらマイタケ、ボリ、糸こんにゃくも加えて材料に火が通るまで煮る。
- だまっこを作る。
炊きたてのごはんをすり鉢またはボウルに移して、すりこぎで突きこねながら半つぶしの状態にする。(すりこぎは水につけて使う) - 手を塩水でぬらして、③をある程度の塊に分けた後、棒状にのばして親指と人差し指で切り分ける。これを直径3~4cmの団子に丸めて、塩水に入れておく。
- ②の汁にしょうゆ(100cc~)、塩で調味し、④のだまっこを加える、一煮立ちしたら、長ネギを加えて、火が通ったら器に盛り付ける。