麗美'sキッチン/伸剛'sキッチン
放送内容
2018年05月05日放送
五平餅


すりこ木に水をつけながら、炊きたてのアツアツごはんを突きつぶすのがポイント♪焼き色をつけた味噌だれの香りがたまりません!(^^)!おやつにも持ち寄りのパーティーにもぴったりです!〈担当:吉岡伸剛〉
吉岡伸剛
五平餅
材料(5コ分)
- ごはん…400g(炊きたての熱いもの)
- 【たれ(作りやすい目安の分量)】
白炒りゴマ…大さじ2(する)
和くるみ…30g(たたく)
味噌…大さじ2
砂糖…大さじ4~5
醤油…大さじ1/2
酒…大さじ2 - 白炒りゴマ…大さじ2(する)
- 和くるみ…30g(たたく)
- 味噌…大さじ2
- 砂糖…大さじ4~5
- 醤油…大さじ1/2
- 酒…大さじ2
- 白炒りゴマ…大さじ2(する)
- 和くるみ…30g(たたく)
- 味噌…大さじ2
- 砂糖…大さじ4~5
- 醤油…大さじ1/2
- 酒…大さじ2
作り方
- すりこ木に水を付けながらごはんを突きつぶす。
これを、手水(ボールに水)を付けながら5コの団子に丸めておく。 - ①をだ円に形に作り、割りばし(太い方)に刺す。
持ち手にはアルミホイルを巻いておく。 - ②をグリル[又はオーブントースター・フライパン(薄く油をひいて焼く)]で薄く色づくように焼く。
- たれの材料をすり鉢に順に加え、よくすり混ぜてたれを作る。
- ③に④を塗り(スプーンで片面に塗る)、味噌だれに焼き色がつくまで再び焼いて完成。
※チーズをのせてもおいしいです♪