麗美'sキッチン/伸剛'sキッチン
放送内容
2018年04月14日放送
桜餅


桜色でお花見にもピッタリのお菓子♪生地は透明感がでるまで、しっかりと焼くことがポイントです(*^_^*)〈担当:宮本麗美〉
宮本麗美
桜餅
材料(約14コ分)
- 白玉粉…30g
- 水…250cc
- 砂糖…35g
- 薄力粉…100g
- 食紅…少々
- あん(白あんまたは小豆あん)…350g
- 桜の花の塩漬け…14輪(塩抜きをする)
- 桜の葉の塩漬け…14枚(塩抜きをする)
- サラダ油
作り方
- ボールに白玉粉を入れ、分量の水を少しずつ注ぎながら溶き混ぜる。
ここに砂糖を加えさらに混ぜ、なめらかになったらふるった薄力粉も加えてよく混ぜ、ラップをかけて室温で30分ほど休ませる。 - ①に食紅を加える(食紅は加熱すると色が濃くなるので、このときは薄い色に!)。
- フライパンにサラダ油を敷き、②の生地を楕円形に流し入れる。
弱火で焼き、透き通ってきたら裏返しにしてさっと焼く。これを取り出して冷ます。 - あんを俵型に整える。
- 皮は先に焼いた方を外側にして、④をのせて巻き、桜の花をのせる。
- 桜の葉を中表にして⑤を巻いて完成。