楽々クッキング
放送内容
2025年04月26日放送
けいらん


皮をこねる時、40~42℃の湯をまず50cc加えて、その後少しずつ加えてこね、耳たぶくらいの固さにする
中島 あすか
けいらん<遠野地域>
3人分
- 【皮】もち粉 70g+湯(お風呂くらいの温度)50~60cc
- 【あん】こしあん 120g
- 【あん】コショウ
作り方
- 皮の材料をよくこねた後、12個にまるめる。
- あんの材料を混ぜ、12個にまるめる。
- 1で2を包み、鶏卵(けいらん)の形に整え、熱湯で3分ゆでる。ゆで汁ごと器に盛りつける。
けいらん<野田地域>
3人分
- 【皮】もち粉 70g+湯(お風呂くらいの温度)50~60cc
- 【あん】黒砂糖 10g~+クルミ(刻む)7~8g
- 【あん】練りからし 適量
- 【汁】昆布だしを少し濃い目の塩味に仕上げる
- 【具】そうめん
- 【具】花麩(水につけて絞る)
- 【具】三つ葉(茹でて水にとり、結ぶ)
作り方
- 皮の材料をよくこねた後、12個にまるめる。
- 1であんの材料を包み、鶏卵(けいらん)の形に整え、熱湯で3分ゆで、水に取る。
- 熱くした汁に2を戻し入れて温め、器に具と共に盛り付ける。