楽々クッキング
放送内容
2021年03月06日放送
松茸のしお炊きでちらしずし


普代村の特産品を使ってお祝いのちらしずしを作ります♪
担当:宮本麗美
松茸のしお炊きでちらしずし
材料(作りやすい分量)
- 松茸のしお炊き 1袋(飾り用にいくつか取り分けておく)
- 菜の花 10本くらい
- ゆでエビ 160g
- 【A】卵3~6個
- 【A】砂糖 大さじ1~2
- 【A】少々
- 酢飯 米2合分
- 【B】白ゴマ 大さじ1
- 【B】甘酢ショウガ(千切りして汁を絞る) 30~40g
- 塩
- サラダ油
- 和風だしの素
作り方
- 菜の花は花先と茎に分けて、それぞれゆでて水に取り、水気を絞る。花先はそのまま、茎はみじん切りし、和風だしの素を振りかけておく。
- えびの半量は1cm角を目安にコロコロと切っておく。
- 【A】を合わせて、よく混ぜて、錦糸卵または炒り卵を作り、冷ましておく。
- 酢飯に松茸のしお炊き、菜の花の茎、切ったエビ、【B】を加えて、さっくりと混ぜて器に盛り付ける。
- 4の上に錦糸卵をのせて、菜の花の花先、エビ、松茸のしお炊きを飾る。