いわて県産サーモンフェア 2023年開催「レシピコンテスト」 いわて県産サーモンフェア 2023年開催「レシピコンテスト」

レシピ詳細

トリプル発酵パワーで絶品!!サーモンのホイル焼き
かなと
料理のポイント
心も体も元気に!1歳7ヶ月の息子もモリモリ食べてくれるオススメの1品です。
材料 (2人分)
  • サーモン2切れ
  • 少々
  • えのき1/8
  • 玉ねぎ1/8
    (ぜひ今の時期は甘みのある新玉がオススメ)
【漬けダレ】
  • プレーンヨーグルト大4
  • 味噌大2
  • 甘酒大2

    味噌や甘酒の種類によって多少味が変わるため、自分好みに調整してください。今回はこちらを使用!
    ・マルコメ プラス糀 無添加 糀美人
    ・マルコメ 糀甘酒
料理手順
  • 表面の水気を軽く拭き、塩少々両面にふる。
    10分ほど置いて浮いてきた水気を再度拭きとる。
  • 漬けダレの材料をポリ袋に入れ手で揉みこみ、魚を漬ける。1時間〜一晩(8時間)程度
  • アルミホイルを広げ、みじん切りした玉ねぎとえのき、漬けダレ(ソースになるため一滴残さず)をかけて包む。
  • フライパンに水を張り(アルミホイル1/3浸る程度)沸騰させる。
  • 沸騰したらアルミホイルを置き、蓋をして弱火で15分蒸す。
サーモンの味を活かすため、やさしい甘みのある味付けにしました。
食材はみじん切りすることでソースとからみ合い、汁まで美味しくいただけます。