講座
Course
ハンドクラフトコース
はじめてのタイカービング
講座からのお知らせ
- 2024.07.25(木)
- 12月の開講日5日・19日
- 11月の開講日21日
- 10月の開講日3日(ライブレッスン企画中)・17日・31日
- 9月の開講日5日・19日
- 8月の開講日22日
- 2021.06.11(金)
- 1レッスンずつの受講が可能です。
- 2020.04.01(水)
- 7月の開講日2日・16日
- 6月の開講日4日・18日
- 5月の開講日7日・21日
- 4月の開講日2日・16日
果物や野菜を彫刻するタイカービングは、ナイフ1本で果物や石けんに花などの模様を彫るタイの伝統文化です。
その起源は700年前のアユタヤ時代ともスコータイ王朝時代とも伝えられています。
もともと宮廷の子女たちが王様に捧げる食事を美しく飾りたてたことから始まったと言われ、その“おもてなしの心”は現代に至るまで受け継がれています。
岩手で初めてのタイカービングのレッスンです。いち早く始めて、ホームパーティーやお家の食卓を楽しく演出してみませんか?
私に出来るかしら???大丈夫!大丈夫!!!
野菜や果物をいつくしむ心が優しい作品を作り上げます。
- 日時
- 第1・第3木曜日 14:00~16:00
- 受講料
- 1レッスン2,500円
- 教材費
- 別途
- 講師
-
- 福徳 絵夢
- 福りんご店主/野菜ソムリエ
- 監修
-
- 藤原 ゆかり
- カービング岩手「Wisteria You」主宰/野菜ソムリエ