
2019年04月18日 (木)
一覧へ戻る
余りもの3つで簡単クッキング

ふんわり卵のチリソース丼
1人分=550Kcal
MASS 阿部 洋祐さん
鶏肉も下味でふんわり仕上げます☆辛くないチリソースで子供も大丈夫♪
材料(2人分)
- ・卵…4個
- ・鶏肉(ムネ、モモなど)…1/2枚(150g・2センチ角に切る)
- <卵の下味>
- ・塩、コショウ…各適量
- <鶏肉の下味>
- ・塩、コショウ、酒、片栗粉、サラダ油…各適量
- ・サラダ油…適量
- ・ご飯…2人分
- ・塩、ゴマ油、白ゴマ…各適量
- <チリソース>
- ・タマネギ…1/2個(粗みじん切り)
- ・ケチャップ…80g
- ・砂糖…大さじ1と1/2
- ・水…80cc
- ・おろしニンニク、おろしショウガ…各適量
- ・ラー油…少々
作り方
- 1
- <チリソース>のケチャップ、砂糖、おろしニンニク、おろしショウガを混ぜ合わせる。
- 2
- 鶏肉は<鶏肉の下味>で下味をつける。サラダ油をひいたフライパンで炒め、8割くらい火を通して一度取り出す。
- 3
- 2のフライパンでチリソースをつくる→サラダ油を入れ、タマネギを炒める。火が通ったら、1を加え炒める。(ケチャップを炒めて水分を飛ばすと、コクのあるチリソースに仕上がる。)
- 4
- 水を加えて混ぜ合わせ、2の鶏肉を戻し入れる。軽く煮えたら、ラー油を加え、チリソースを完成させる。(ソースがゆるい場合は、水溶き片栗粉を加えてもよい。)
- 5
- 卵は2個ずつ焼く→温めたフライパンにサラダ油をひき、下味をつけてほぐした卵(2個分)を一気に流し入れ、ゴムベラや箸でふんわり混ぜ合わせて、片面だけ焼く。(半熟状態)これをもう2個分つくる。
- 6
- ご飯に、塩、ゴマ油、白ゴマを混ぜ合わせて、丼に盛り付ける。5をのせ、4のソースをかけて完成。